給食室
よく食べ、よく笑い、よく遊び、心身ともに健康な子どもに育つように・・・
「食べることは生きること」〜「食」はすべての基本です
「食べることは生きること」〜「食」はすべての基本です
★命の始まり 母乳(ミルク)から離乳食、そして幼児食へ〜
入園したばかりの赤ちゃんが、保育士や栄養士の介助を受けながら、初めて自分の手で食べ物をつかんで口に運び、「もぐもぐ ごっくん!」をした瞬間から生涯にわたる「食べること」がスタートします。
みんなで食べると、「おいしいね!」「たのしいね!」の気持ちを大事にしながら、個々の発達に合わせ、安全で栄養バランスのとれた給食を愛情込めて作ります。
※食物アレルギーのあるお子さまには、個々に応じ保護者の方と相談しながら普通食に近いメニューで、安全な食事を作ります。
★食事作りで大切にしていること
- 食材は出来るだけ、地元産の安全なものを使用しています。
- 旬を大切にし、その時期に美味しい食材を多く取り入れています。
- だしは天然だしを用い、素材そのものの味やうまみを活かして作ります。
- お米は保育園で精米し、ビタミンやミネラル豊富な3分づき米を使います。



献立表
- 2022年8月 献立表 (2022-08-01 / 270 KB)
- 2022年7月 献立表 (2022-07-01 / 253 KB)
- 2022年6月 献立表 (2022-06-01 / 253 KB)
- 2022年5月 献立表 (2022-05-01 / 295 KB)
- 2022年4月 献立表 (2022-04-18 / 220 KB)